日本財団 図書館


?近畿圏のゾーン特性

物流面から見た7つのゾーン特性について以下に示す。

ゾーン特性
地域 物流特性 既存施設立地面から見たポテンシャル 物流事業者・荷主アンケートから見た物流拠点立地ニーズ
国際 広域 集配 発生集中貨物特色 貨物特性 方面
A地域(八日市〜彦根) 製造業の製品・部品 比較的規格化容易 海外

中部地域

北陸地域

(近畿圏内)

米原駅
B地域(草津〜吹田) 製品 小ロット

多様性

海外

全国

近畿圏内

北大阪流通センター

size="2">大阪貨物ターミナル駅

梅小路駅

C地域(豊中〜神戸) 製品 小ロット

多様性

迅速性

海外

中国地域

四国地域

近畿圏内

阪神流通センター

size="2">神戸流通センター

大阪国際空港

神戸港駅

D地域(大阪〜北河内〜奈良) 製品 小ロット

多様性

海外

近畿圏内

東大阪流通センター
E地域(南大阪〜和歌山) 製品

航空貨物

迅速性

小ロット

多様性

海外

全国

近畿圏内

関西国際空港(FAZ指定)

size="2">りんくう国際物流センター

F地域(舞鶴周辺) 製品

原材料

大量性 環日本海

北海道

近畿圏内

舞鶴港(FAZ指定)
G地域(ベイエリア) 製品

原材料

大量性

多様性

海外

全国

近畿圏内

神戸港・大阪港(FAZ指定)

size="2">その他重要港湾の集積

大阪南港複合ターミナル

その他地域 - - -         ※東播磨、西播磨地域で若干のニーズがみられる

1)A地域(八日市〜彦根)

滋賀県八日市市から彦根市にかけてのこの地域は、近畿圏の東の玄関口である。当地域は、名神高速道路と北陸自動車道の分岐点があることに加え、将来的には第二名神(近畿自動車道名古屋神戸線)が整備されることが見込まれており、広域的な高遠道路網整備がこれまで以上に著しく進展するものと見込まれる。そのため、物流面では広域物流面で強い特徴を示している。

既存の大規模な物流施設としては、米原駅が立地しているが、主にトラック輸送を対象とした公的な物流拠点の立地は見られない。

また、当地域は、加工組立型の製造業の立地が進展していることから、工業製品・部品といった貨物が特徴的であるといえる。

なお、平成7年度に行った荷主・物流事業者アンケートによると、当地域における公的な物流拠点の立地ニーズは比較的高かった。

2)B地域(草津〜吹田)

滋賀県草津市から大阪府吹田市にかけてのこの地域は、京都市、大阪市北部

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION